初めてご利用の方にも分かりやすく、乗船の流れをご説明いたします。出航時間やルート、予約方法などをご確認ください。少人数制の観察クルーズをお楽しみください。




航路と観察エリア

- Aコース … 通常の運行、波の穏やかな日。ユルリ・モユルリ島の周辺を、半島側・外海側の両方を運行します。
- Bコース …波が高いなど天候の良くない日。ユルリ・モユルリ島と根室半島との間を運行します。

運行期間

- 4〜5月、9〜12月は休業しております。

運行スケジュール

- 出港の30分前までに、事務所へお越しください。
- 天候等により、出港・入港の時間が前後する場合がございます。
- 出航後であっても、状況により航路の変更、運行を中止する場合があります。
- 貸切での運行の場合は、出港時間をご希望に合わせて変更できます。お問合せください。

料金
2025年6月〜8月までご乗船分

2026年1月〜ご乗船分

- 小学生は、4年生以下はご乗船いただけません。5年生以上は保護者同伴でご乗船いただけます。
- お支払いは当日、現金のみとなります。
- 料金の一部を「落石うみどり基金」として保護・調査研究活動を助成しています。

乗船人数・催行条件

- 貸切での運行の場合は、出港時間をご希望に合わせて変更できます。お問合せください。



申込方法
ご予約は3日前までに
- 完全予約制です。乗船の3日前までにお申し込みください。
- 受付期間 … 問合せフォームから年中受付しております。事務所は不定休で、お電話対応できないことがあります。



集合場所
エトピリ館
〒088-1781 北海道根室市落石西112(落石ネイチャークルーズ協議会)
- 出港の30分前までに、事務所へお越しください。

乗船にあたってのご注意
- 船内にトイレ設備はございません。出港前に準備を整えてください。
- 運行中ご気分が悪くなった場合は、船内の休憩室にてお休みください。
- 出航後であっても、状況によっては、船長の判断により航路の変更、運行を中止する場合があります。
- 安全確保のため、未就学児童、障害をお持ちの方、車椅子の方の乗船につきましては、事前にご相談ください。
- 船上での三脚を使った撮影はお断りしております。
- 可燃物、ハサミ・ナイフ・カッター等の刃物の持ち込みは禁止させていただきます。
- 貴金属等の貴重品の持ち込み、ペットの同乗はご遠慮ください。
- 乗船についてご不明点などありましたら、事前にお申し付けください。